昆虫

てんとう虫の寿命は平均何年?似たような虫やテントウムシの種類についても説明!

テントウムシ幼虫寿命 てんとう虫 何年生きる? てんとう虫 毒 てんとう虫 害虫 てんとう虫 大量発生

ふと、この虫たちはどのくらい長生きするのかな?と思うことってありますよね。

「てんとう虫」がどのくらいの寿命があるのか知りたい!と気になったあなた。ページをご覧いただきありがとうございます。

ちなみに、ダンゴムシは英語だと海外ではlady bugsあるいはladybirdsと呼ばれており,そのまま訳せば淑女の虫となる。 このlady は聖母マリアを指しており,聖母マリアが赤いマントを羽織った姿で描かれることが多いことに由来している

テントウムシは、コウチュウ目テントウムシ科に属する昆虫の総称です。世界には約6,000種、日本では約180種が知られています。

ツルカメちゃん
ツルカメちゃん
昆虫の寿命、知っていましたか?種類によって全く違う寿命の秘密を探求してみませんか?様々な昆虫の寿命と、その背景にある理由を解説します。ぜひ最後までご覧ください。

「てんとう虫」の寿命は平均どのくらい?

てんとう虫, 昆虫, 接辞, メクロ, てんとう虫, てんとう虫, てんとう虫

テントウムシの寿命は一般的に成虫になってから2~3か月ほどと言われています。

  • 卵から成虫になるまで: 約20日
  • 成虫の寿命: 約2~3か月

つまり、卵から生まれて、成虫になり、卵を産み終えるまでの寿命は、だいたい半年から1年ほどになります。

テントウムシは、その可愛らしい見た目とは裏腹に、自然界で重要な役割を担っている昆虫です。大きく分けて、次の2つの役割があります。

 益虫としての役割

  • アブラムシの天敵: テントウムシの多くは、植物の汁を吸って植物を弱らせてしまうアブラムシを捕食します。幼虫から成虫まで、アブラムシを大量に食べることで、農作物や植物を守る重要な役割を果たしています。
  • 生態系のバランス維持: アブラムシの数を抑制することで、生態系のバランスを保つ役割も担っています。アブラムシが増えすぎると、植物が枯れてしまい、他の昆虫や鳥などにも影響が出てしまいます。

テントウムシの主な種類と寿命

テントウムシの寿命は一般的に成虫になってから2~3か月ほどと言われています。しゅるいによっての個体差はあまりないようです。

種類 特徴 食性 生態
ナナホシテントウ 赤い体に7つの黒い斑点 アブラムシ 益虫
ナミテントウ 赤色や黄色など、斑紋のバリエーションが豊富 アブラムシ 益虫
ニジュウヤホシテントウ オレンジ色の体に28個の黒い斑点 ナスやジャガイモの葉 害虫
ダルマテントウ 体が丸く光沢がある コナカイガラムシ 益虫
キイロテントウ レモンイエローの体に黒い斑点 アブラムシ 益虫

寿命が左右される要因

  • 種類: 種類によって寿命は異なります。
  • 餌の量: 餌が豊富であれば長生きする傾向があります。
  • 気温: 気温が高いと代謝が活発になり、寿命が短くなる可能性があります。
  • 天敵: 鳥や他の昆虫などに捕食されることで、寿命が短くなります。

特定の種類が他の種類よりも圧倒的に長生きするというデータはありません。しかし、越冬する種類のテントウムシは、他の種類に比べて寿命が長い可能性があります。

なぜなら、越冬するテントウムシは、冬の間は活動を抑え、春まで生き延びるために体内に栄養を蓄えているからです。この期間、代謝が抑えられ、結果的に寿命が延びる可能性があります。

テントウムシの天敵は?

テントウムシは、アブラムシを食べる益虫として知られていますが、彼らにも天敵がいます。

テントウムシの天敵は、主に鳥類や他の昆虫です。

  • 鳥類: スズメ、ヒヨドリ、メジロなど、多くの鳥がテントウムシを捕食します。特に、テントウムシの鮮やかな色は、鳥たちにとっては「美味しくない」というサインにもなっているため、すべての鳥がテントウムシを好んで食べるわけではありません。
  • 昆虫: カマキリ、蜘蛛、ムシヒキアブなど、他の肉食性の昆虫もテントウムシを捕食します。

テントウムシの防衛策

テントウムシは、こうした天敵から身を守るために様々な方法を持っています。

  • 擬態: 一部のテントウムシは、毒を持つ他の昆虫に似せて、捕食者から身を守ります。
  • 悪臭: テントウムシの中には、体から悪臭を放つものもいます。
  • 毒性: 一部のテントウムシは、体内に毒を持ち、捕食者を撃退します。

毒を持つテントウムシとしては、ナナホシテントウが挙げられます。

  • ナナホシテントウの毒性: ナナホシテントウは、鳥などの捕食者から身を守るために、体内にアルカロイド系の毒を持っています。この毒は人間にとっては少量であれば害はありませんが、大量に摂取すると体調不良を起こす可能性があります。
  • 毒の目的: ナナホシテントウの毒は、主に鳥などの捕食者に対して効果を発揮します。一度ナナホシテントウを食べた鳥は、その苦い経験から二度とテントウムシを食べようとしなくなるため、種の生存に役立っています。

毒を持つテントウムシを見分けるのは難しい

多くのテントウムシは、毒を持っているかどうかに関わらず、外見が似ているため、種類を特定して毒性があるかどうかを判断するのは専門家でも難しい場合があります。

毒を持つテントウムシに注意すべき点

  • 素手で触らない: 毒を持つテントウムシに触れた手で目をこすったり、口に入れたりしないように注意しましょう。
  • 大量に捕まえたり、食べたりしない: テントウムシの毒は、大量に摂取すると人体に悪影響を及ぼす可能性があります。
  • 小さなお子様やペットへの注意: 小さなお子様やペットがテントウムシを口に入れてしまう可能性があるため、注意が必要です。

テントウムシが死ぬときは何になる?

テントウムシの死骸は、自然界では他の生き物たちによって分解され、土へと還っていきます。

具体的には、以下のことが起こります。

  • 分解者による分解: 自然界では、バクテリアやカビなどの微生物が死んだテントウムシの体を分解します。この過程で、テントウムシの体は有機物へと分解され、土壌に還ります。
  • 他の生物の餌: 小さな虫やミミズなどが、死んだテントウムシの体を食べて栄養源とします。
  • 乾燥して硬くなる: 乾燥した場所や風通しの良い場所で死んだ場合、テントウムシの体は硬く乾いてミイラ状になることがあります。

自然界における役割

  • 生態系の循環: 死んだテントウムシの体が分解されることで、他の生物の栄養源となり、生態系の物質循環に貢献します。
  • 土壌の肥沃化: 分解されたテントウムシの体は、土壌の栄養分となり、植物の生長を促します。

「てんとう虫」の食べ物やエサはどんなもの?

「ナナホシテントウ」の写真

テントウムシの餌は、種類によって大きく異なります。

一般的なテントウムシの餌

  • アブラムシ: ナナナホシテントウやナミテントウなど、私たちがよく知るテントウムシの多くは、アブラムシを主な餌としています。アブラムシは植物の汁を吸う小さな虫で、テントウムシにとっては美味しいごちそうなのです。
  • コナカイガラムシ: ダルマテントウなど、一部のテントウムシはコナカイガラムシを食べています。コナカイガラムシも植物の汁を吸う虫ですが、アブラムシよりも体が大きく、白い綿のようなものをまとっているのが特徴です。

その他

  • 花粉: 一部のテントウムシは、花粉を食べることもあります。
  • カビ: カビを食べる種類のテントウムシもいます。

テントウムシの種類と餌の関係

  • 肉食性: アブラムシやコナカイガラムシなど、他の昆虫を食べるテントウムシを「肉食性」といいます。
  • 菌食性: カビなどを食べるテントウムシを「菌食性」といいます。
  • 草食性: 植物の葉っぱを食べるテントウムシもいますが、数は少ないです。

テントウムシに似た虫ってなに?名前は?

テントウムシに似た虫は、見た目も生態も様々で、中にはテントウムシと間違えやすい種類もいます。

テントウムシと間違えやすい虫

テントウムシダマシ

テントウムシダマシは、名前の通りテントウムシに似ていますが、実は植物の葉を食べる害虫です。テントウムシとの主な違いは、体の表面が光沢がなく、細かい毛が生えていることです。また、斑点の数や模様もテントウムシとは異なります。

ヘリグロテントウノミハムシ

ヘリグロテントウノミハムシは、テントウムシよりも小さく、黒色の体に黄色の縁取りがあるのが特徴です。テントウムシダマシと同様に、植物の葉を食べる害虫です。

ゴミムシダマシ

ゴミムシダマシの中には、テントウムシに似た種類がいます。テントウムシとの違いは、触角の形や足の構造など、細かい部分で見分けることができます。

テントウムシと似た虫の見分け方

テントウムシと似た虫を見分けるためには、以下の点に注目してみましょう。

  • 体の表面: テントウムシは光沢があり、表面が滑らかですが、テントウムシダマシなどは光沢がなく、細かい毛が生えていることがあります。
  • 斑点の数と模様: テントウムシの斑点の数や模様は種類によって異なりますが、テントウムシダマシなどは斑点の数が多い傾向があります。
  • 大きさ: テントウムシは種類によって大きさは異なりますが、一般的にテントウムシダマシなどはテントウムシよりも小さいです。
  • 行動: テントウムシは、主にアブラムシを捕食しますが、テントウムシダマシなどは植物の葉を食べるため、葉の上で見かけることが多いです。

昆虫展等のテーマパークをお得に入場する方法

駅探メンバーは、駅探が提供する会員制の優待割引サービスです。

すべてのイベント、テーマパークに対応しているわけではありませんが。

遊園地・水族館・動物園などのレジャー施設をはじめ、日帰り温泉やカラオケ、映画、グルメなど、140万件を超える特典を会員限定の特別価格でご利用いただけます。会員になると、全国の様々なお店や施設で割引を受けることができ、お得に生活を送ることができます。

駅探メンバーのメリット

  • お得に利用できる: グルメ、レジャー、ホテルなど、幅広いジャンルの施設で割引が受けられます。
  • 会員限定の特典: 一般には公開されていない割引や、より高い割引を受けることができます。
  • 家族や友人ともシェアできる: あなたが会員になると、家族や友人も一緒に会員限定価格で利用できます。

駅探メンバーPassで利用できるもの

  • グルメ: レストラン、カフェ、居酒屋など、食事の際に割引が受けられます。
  • レジャー: 遊園地、水族館、動物園など、レジャー施設の入場料が割引になることがあります。
  • ホテル・旅館: 旅行の際に、宿泊費が割引になる場合があります。
  • 映画: 映画館のチケットが割引になることがあります。
  • 日用品: ドラッグストアやスーパーマーケットなど、日用品の購入でも割引が受けられる場合があります。

駅探メンバーPassの利用方法

  1. 会員登録: 駅探のウェブサイトまたはアプリから、簡単に会員登録できます。
  2. 特典を探す: 「駅探メンバーPass」のサイトやアプリで、利用したいお店や施設の割引情報を検索します。
  3. クーポン提示: 割引を受ける際は、店舗で会員証やクーポンコードを提示します。

 

最後にごあいさつ

てんとう虫は、一見可愛らしい姿をしていますが、自然界では多くの生き物の餌となっています。私たちが普段見かけるダンゴムシも、様々な危険と戦いながら生きているのです。

ツルカメちゃん
ツルカメちゃん

このページがあなたのお役に立てていれば嬉しいです。最後までページをご覧いただきありがとうございました。

他にもこんなページがあるよ↓↓

きりん 寿命 キリン睡眠時間 
キリン(きりん)の寿命は平均何年?野生・飼育での違いや、天敵について!ふと、この動物たちはどのくらい長生きするのかな?と思うことってありますよね。 「キリン」がどのくらいの寿命があるのか知りたい!と気...

明らかに寿命が短すぎる!不良品だけど対応してくれないという方はコチラ

国民生活センター